諦めるのは何時でも出来ること。決めるのは自分だ_
壁は越えられる者の前にしか現れない_
掲げた目標をクリアしたならば、新たな壁を求めて前へ進むのみ_
テクノアートの次代は私たちが担います!
テクノアートの先鋒:上田キミヨシ
フットワークは元イレブンだけに軽々。
企画営業部の上田です。
早いもんで、この業界に入って7年ですわ。
無理を承知でお願いされた案件を少しでも予定より早くお納めし、より高品質な仕事をすることに喜びを感じる今日この頃。褒められて伸びるタイプなので、クライアントから"凄いですね"、"さすがですね"とか言われると有頂天になって一層頑張ります。
最近は上司にダメ出しされる事も少なくなり(多分)、「俺も成長したなぁ」と、相変わらず自己評価だけは高いですけど(^O^)
業務に携わってて何が楽しみになっているかっていうと、自分が携わった商品名などをネット検索してみてヒットすると、「ああ、役に立ってるのかな...」とニヤニヤしてしまいますね。
今後ともご指導宜しくお願いいたします<m(__)m>
PS:見た目以上に付き合いやすい面白い男ですよ(笑)
---------------
西宮分室の若きリーダー:五十嵐幸祐
豊富な知識とノリの良さが売りデス。
皆さんこんにちは!株式会社テクノアートの西宮分室長の五十嵐と申します。
今年で12年目!入社したときの気持ちを忘れず前向きな気持ちで『仕事は真面目に!普段は楽しく!』をモットーに、毎日を戦い続けるサラリーマン戦士です!
西宮分室での仕事内容は、
- ダイハツ自動車販売会社(ディーラー)が部品注文するための検索システムに掲載するイラスト作成のための指示書作成や資料収集業務
- ダイハツ自動車販売会社(ディーラー)からの疑問等の問い合わせ・改善業務
です。
この職場で働く人達は全員が未経験で入社しました。
仕事は覚えるまでは大変かもしれませんし、単純ではありませんが、丁寧に指導しますのでご安心くださいね。
前向きに働ける方なら問題無し!やる気のある方大歓迎!!!
この仕事は頑張った分だけ深い知識を身につけることができる、とてもやり甲斐がある仕事です!
車が好き!...細かい作業が得意!...モノづくりに関わりたい!など、同機は様々だと思いますが、
共に頑張り、共に成長しましょう!
---------------
必殺!地図の仕事人:ヒデユキ
笑顔爽やか地図大好きくん
どこか遠くへ行きたいな、と思ってはみても、なかなか実行に移せないこの行動力の無さ。
西日本が多いけど全国あちこち見ていると、無意識に行ってみたい場所を探してしまう。何年も地図と関わっているとその場所の風景が想像できてしまうもので、今日も空想が止まらない。さっきも一関から平泉まで旅してしまった。これだと仕事をしてないように思われても困る。仕事は真面目にやっておりますので。
---------------
ヤツにバラせないモノなど無い:TATSUYA
パーツカタログ担当
---------------
丁寧な仕事で人気急上昇:KENJI
3DCADもガリゴリ扱うテクニカルイラストレーター
KENJIです。
現在私が携わってる仕事について書かせて頂きます。
世の中には多くのイラストの種類があり、イラストの種類によって表現方法が違います。現在私が業務として携わってるイラストがテクニカルイラストという分野のイラストになります。テクニカルイラストの言葉だけでは、イメージが湧かないかと思います。
テクニカルイラストとは、工業機器、自動車関連など機械関係のイラストをより分かりやすく表現したイラストのこと言います。その中でも、私が携わってる業務は取扱説明書に使用するイラストを書いています。取扱説明書ですので、製品を使用するのは初めてな方が多いため、より分かりやすく工夫して書く必要があります。使用者の方が、イラストを見て、知りたい情報を分かりやすく、伝えるためにどうのように表現するかなど、難しさもありますが、自分が携わったイラストで使用者の方に少しでも役に立てる嬉しさもあります。
難しいこともありますが、やりがいのある仕事だとも思っています。
---------------
パーツカタログ編集:クイックMASAMI
いつまでも若手とは言わせない
---------------
今後ともご指導のほどよろしくお願いいたします。
尚、写真は本人の許可を得て掲載しておりますが、
月日が経ち、現在は随分劣化して(大人に)おります。
2015年4月1日 企画営業部 川内カツシ
マニュアル|テクニカルイラスト|3DCG|WEB開発|地図編集
TECHNICAL and DESIGN
株式会社テクノアート
東京|大阪|兵庫