製品の施工説明用動画制作の際に気を付けていること

製品の施工説明用動画は、顧客に製品の使用方法や詳細をわかりやすく伝える重要なツールです。弊社では3DCADデータを元にフルCGで制作する際、以下のポイントと注意事項を押さえて効果的な動画を作成しています。

  1. 目的を明確にする
    製品の施工説明動画を制作する前に、目的を明確にします。どのような情報を伝えたいのか、どの視聴者層をターゲットにするのかを考慮します。目的に合ったシナリオやストーリーボードを作成することが大切です。
  2. 3DCADデータの活用
    3DCADデータは貴重な情報源です。正確な寸法やデザインを反映させるため、データを適切に活用しています。アニメーションは3DsMAXを使用し、After Effectsでテロップやエフェクトを編集します。
  3. 視覚的な説明
    フルCGで制作することで、製品の動きや仕組みを視覚的に説明できます。アニメーションやカットシーンを活用して、施工手順や注意点をわかりやすく伝えるよう、視聴者の視点で構図を検討するよう心掛けています。
  4. 視聴者に飽きさせない工夫
    いくらフルCGで美しい動画を作っても、視聴者に飽きられてしまえば意味が有りません。そこで視聴者を飽きさせない為に少し工夫しています。ディズニー映画のトイストーリーのような演出効果を加えたり、ストーリーや構図の工夫で分かりやすくし、視聴者の理解度を高める事が大切と考えています。
  5. プロフェッショナルな音声
    音声は動画の質を左右します。プロのナレーターを起用するか、クリアで分かりやすい音声を使用しましょう。音声は視聴者の理解度に大きく影響します。最近は音声合成ソフトも目覚ましい進化を遂げており、弊社でもHOYA【ReadSpeaker】の活用事例が御座います。
  6. ユーザビリティを考慮
    動画は視聴者にとって使いやすくなければ意味がありません。字幕や短いテキストを追加して、情報の理解をサポートしましょう。※紙の説明書の様に言い訳を沢山表示しても見る気が失せてしまいます。また、モバイルデバイスでも視聴できるように最適化しています。
© Disney

製品の施工説明用動画は、正確でわかりやすい情報を提供するための重要なツールです。3DCADデータを活用し、視覚的な説明を盛り込んだプロフェッショナルな動画を制作して、顧客に価値を提供たいと考えています。

2024年3月9日
企画営業部
川ノ内カツシ


テクニカルイラスト | CG | WEB開発
マニュアル制作 | 地図編集
株式会社テクノアート
大阪府 池田市

カテゴリー3DCG