「チャレンジ&チェンジ 2016」:川内カツシ

年明けましておめでとうございます。

随分久し振りの更新となりました。

スタートダッシュをカマスすつもりが、日頃の不摂生が祟りダウン。。。

本日1月6日が2016年の初日となりました。

遅くなりましたが、旧年中は大変お世話になりました。
それに報いる為に今年も努力邁進してまいります。

 

さて、昨年後半には新しい戦力が加わり、弊社がカバーする業務の幅が広がりました。

元々は手書きのイラスト屋さんから始まり、Macの登場でデジタル化を一気に加速させ、DTPは勿論デザイン業務も取り込みました。

何が切っ掛けになるか分かりませんね。何故か地図編集業務と言うカテゴリーを主業務の中に加え、今や売り上げの35%を越えるまで延ばせました。

テクニカルドキュメントの分野ではクライアントから強まるリードタイムとコスト圧縮に応える策として、3DCADデータの活用の取り組みが早かったことが功を奏し、自動車メーカーを筆頭に各方面でお声掛けを頂きました。

ここに来てWEB開発とシステム開発と言う新たなカテゴリーへの挑戦が可能となり、昨年から市場開拓へ踏み出したところです。

IMG_3667-2-301_M

 

故に、、、「イラスト屋さん」では無いのでございます。

 

んじゃ、何屋さんだ?

 

困りました(^^;)

 

今年一年かけて白黒ハッキリつける所存でございます!

 

ですが、まだまだマーケティング分野では力不足故、日々リサーチと勉強の積み重ねで御座います。

今年の目標は「チャレンジ&チェンジ」で御座います。

失敗を恐れず挑戦し続ける。失敗したらその瞬間に二度と同じ失敗を繰り返さない策を練る。そしてまた挑戦する。

これは、ソフトバンクグループの創業者である孫正義さんの言葉ですね。

やみくもに当たって砕けろでは何時かの○○隊となりますので、失敗したら何がいけなかったのか、それを繰り返さないためにはどうすれば良いかを考えて次の挑戦に備える、の意で御座います。

会社はノビノビと挑戦できる環境をバックアップしなければ挑戦も出来ません。

Ladder of Success made in 3d software

Download Unlimited Stock Images, Vectors, and Stock Graphics
Get an unlimited stock subscription and download all the stock images, vectors, and graphics you need. Browse royalty fr...

そして、「チェンジ」です。

変化を望まず現状維持を目指していると組織は衰退するように思います。

去年よりも今年、今年よりも来年、3年、5年、10年、、、ずっと変化を求めて成長したいと思います。

現状維持の方が楽ですよね。

でも面白くないじゃないですか。ずっと変化が無いなんて。

今の次代ネットに何時でも繋がる環境ですから、自分から情報を集めて頭で考えて、知らない事は勉強し、ドンドン自分からも情報発信していく。

で、来年また振り返った時に、

  • 何が出来るようになったか
  • 何がレベルアップしたか
  • 何を手放したか

これらを見直した時に次にすべき事も見えて来るように思えます。

最近特に、”何を手放したか”に着目しています。コレが増えないと、新しい事に取り組めないし視野も広げようがないですよね。

 

今年も手放す事を増やして、新しい事に取り組む一年にします。

 

2016年1月6日
株式会社テクノアート 企画営業部
川内カツシ

URL has been copied successfully!
タイトルとURLをコピーしました