王監督 = 理想の上司

皆さんこんにちは 【ё】/ 地図制作部制作3課のまがもっちです。

王監督が今季限りで辞任を発表しましたね。

とてもショックです。あと数年は続けてほしかった。

でも、王監督が残してきたものは、計り知れない大きなものだと思います。

ワールドベースボールクラシックのときの写真です。

いいですね。感動がよみがえります。

イチロー王.jpg

イチローのコメントを紹介したコラムがありました。

監督と選手として接した中から、イチローは理想の上司像にまで話を発展させた。

「通常、上司っていう存在は『ものすごく能力があるけども人間性が伴って

ない、すごく嫌なやつ』か、もしくは『能力はないけれども人間性がものすごく

秀でていて、その人のためにやりたいという魅力を持っている人』か、まあ、

どっちかが多いと思うんですよね。その両方を備えている人て、なかなかい

ないんですよ。っていうか、いないですよ。もう、どっちかだけでも良しとしな

くてはいけない。

もちろん、王監督の評価は、両方を兼ね備えた上司。

以下省略 (丹羽政善コラムから抜粋)

能力と人間性を兼ね備えた上司。

イチローが言うように、世間にはなかなかいないのでしょうかね?

少なからず、私の会社には理想の上司はいます。

能力と人間性を評価するなんて、差し出がましいのですが、

そうなりたいと理想にできる上司はいます。

正直、そのようになれるかまったく想像できませんが、

近づけるようには努力していきたいですね。

別の記事で、

イチローは王監督をこう表現していました。

「ドラゴンボールで言うならカリン様という存在と言えるんでしょうかね。」

他にいなかったのかな?

Facebook
Copy link
URL has been copied successfully!